みなさんは美容と言われると何を思い浮かべますか?
ほとんどの方は、「スキンケア」であったり「食事」と思うのではないですか?
たしかにそれも間違ってはいませんが、もっと大事なことを忘れていませんか。
それはなんだと思いますか?少し考えてみてください
答えは「睡眠」です。
わかっている方もいると思いますが、なるほど〜って思った方も少なくないと思います。
そこで今回は、忘れられがちな「睡眠」について、どんな効果があるのか詳しくみていきましょう!
Contents
睡眠はなぜ美容にいいの?
この記事を読んでいる方で、「睡眠は美容にいい」という話を聞いたことがある人もいることでしょう。
まず先に説明しておきますが、それは「成長ホルモン」と深く関係があります。
成長ホルモンと聞くと、
「それって子供にしか必要ないのでは?」
と思う方もいると思いますが、実は違うんです。
成長ホルモンは美容にいいとされており、「皮膚のハリを保つ」「脂肪を減らす」など様々な美容効果が期待できます。
このように大人にとっても重要な役割を果たしてくれているのです。
そんな成長ホルモンですが、ノンレム睡眠(深い眠り)のときに分泌されると言われています。
そこで次に、ノンレム睡眠について詳しく説明していきます!
深い眠りのときに成長ホルモンは分泌される
成長ホルモンは深い眠りのときに分泌されるのですが、この深い眠りのときをノンレム睡眠(脳も休んでいる状態)と言います。
一方で、浅い眠りのときをレム睡眠(脳が活発に活動)と言います。
人間の眠りは、90分〜120分の周期でノンレム睡眠とレム睡眠を繰り返し、後半になるにつれてノンレム睡眠は短くなってしまいます。
しかし寝る前の覚醒時間などによってノンレム睡眠は長くなるとも言われています。
そこでより美容効果を受けるには、ノンレム睡眠の時間を長くし、成長ホルモンを分泌させ必要があります。
これは長く寝ればいいという問題でもなく、睡眠の質を上げることが重要になってきます。
そこで次に、『質の良い睡眠をとる方法』について解説していきます。
質の良い睡眠をとる方法
まず質の良い睡眠とは、心身共に休息できる睡眠のことです。
いくら長時間寝たとしても、朝起きて眠かったり、体が重かったりなどの症状があるのならば、質の良い睡眠とは言えません。
美容効果を得たいのならば、質の良い睡眠をとる必要があります。
そこで、「睡眠時間そんなに取れないよ〜」という方も多いと思います。
そんな方でも大丈夫です!質の良い睡眠をとるための方法はいくつかあります!
そこでここからは実際に、質の良い睡眠をとる方法について紹介していきます!
質の良い睡眠をとる方法
◦温かい飲み物を飲む(ノンカフェイン)
◦ぬるま湯に浸かる
◦自分に合った寝具を使用する
◦スマホやパソコンは控える
少し例を挙げてみましたが、こんな感じでちょっとした工夫をするだけで質の良い睡眠をとることは可能です。
ここからは詳しく見ていきましょう!
温かい飲み物を飲む(ノンカフェイン)
寒いとどうしても眠りにつきにくくなってしまいます。そんなときには、就寝前に温かい飲み物を飲むことにより、体の末端までポカポカにしてくれ眠りにつきやすくなります。
ただし、カフェインが入っている飲みものは控えてください。寝る直前にカフェインを摂取してしまうと、寝不足や不眠症になってしまう可能性があります。
おすすめの飲み物は、白湯や生姜湯などです!
ぬるま湯に浸かる
温かい飲み物を飲むと同様に、ぬるま湯に浸かることで、体が暖かくなり自然と眠気が来ます。寝る1時間ほど前に入ると良いでしょう。
温度が高いと目を覚ましてしまう可能性があるので、ぬるま湯ということに注意しましょう。
自分に合った寝具を使用する
みなさんは自分に合った寝具を使用していますか?例えば、硬いマットレスや背の高い枕などを使用していませんか?
自分が寝やすいと思っていても、体に合っていなければ質の良い睡眠ができないどころか、体を痛めてしまう可能性もあります。
睡眠は大事ですので、寝具をオーダーするなど質の良い睡眠ができる工夫をしましょう。
スマホやパソコンは控える
近年では当たり前になったスマホやパソコンですが、これらはブルーライトを発しています。このブルーライトは、紫外線に近い性質を持っており、目を覚ましてしまいます。
なので就寝前には極力ブルーライトを浴びないようにする必要があります。
もし使用する場合には、設定でブルーライトを軽減するといいでしょう。
また最近では、ブルーライトをカットしてくれる商品も増えてきたので、そういったものを活用するのもいいでしょう!
まとめ
今回は、美容の基礎中の基礎「睡眠」について紹介してきました。
美容の効果を得るには、『質の良い睡眠=成長ホルモンが分泌』が重要になってきます。
そこで忙しくてなかなか睡眠に時間を多く割けない方でも、美容効果を得るための手段を紹介してきました。
少しでも多く美容効果を期待したいという方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!