『Ace Defender – エースディフェンダー』は2022年1月27日にAce Only Network Technologyよりリリースされたスマホゲーム。
魔法の世界を舞台にしたユニークで楽しいタワーディフェンスゲーム&オートバトルが同時に楽しめるのが魅力。
今回はそんな『Ace Defender – エースディフェンダー』の魅力や序盤の進め方、口コミについて解説していきます。
- シミュレーションRPGが好き
- タワーディフェンスゲームが好き
- 戦略性の高いゲームが好き
- プレイヤー同士で対戦したい
- いろんなコンテンツで遊びたい
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

Contents
『Ace Defender – エースディフェンダー』の基本情報
タイトル | Ace Defender – エースディフェンダー |
運営会社 | Ace Only Network Technology |
リリース日 | 2022年1月27日 |
ジャンル | RPG |
価格 | 基本プレイ無料+アイテム課金制 |
対応機種 | Android/iOS |
『Ace Defender – エースディフェンダー』ってどんなゲーム?
『Ace Defender – エースディフェンダー』は、魔法の世界を舞台にしたユニークで楽しいタワーディフェンスゲーム&オートバトルRPGゲーム!
基本的なバトルはオートで進行していき、戦略性が求められるタワーディフェンスでは英雄を配置し迫り来る敵をなぎ倒していこう。
仲間と一緒に大いなる遠征に挑み、栄光のために知恵と戦略、戦術を駆使して勝利を掴もう!
オートバトル&タワーディフェンスを楽しめる
『Ace Defender – エースディフェンダー』は、オートバトルとタワーディフェンスの2種類のバトルモードを楽しめることが最大の特徴。
配置する場所で勝敗が分かれるオートバトル、スキルや戦略性で勝敗が分かれるタワーディフェンス、といったようにそれぞれ異なった楽しさや魅力がある。
オートバトルでは最大6人まで編成することができ、キャラによってアタッカー役とサポーター役がいるのでバランスを考えて配置しよう。
バトルシーンは最大4倍速にすることができるので、道中の雑魚戦は倍速でスキップするなど迫力のあるスピーディーな展開を体感することもできます。
タワーディフェンスではヒーローを随所に配置し迫り来る敵から水晶を守り抜こう。
最初はヒーローを3体まで配置することができ、敵を倒した際に得られるゴールドを消費し最大8人まで配置することが可能。
ヒーローを配置する場所やスキル発動のタイミングが重要となり戦略性が求められる戦いとなります。
多彩なゲームコンテンツ
『Ace Defender – エースディフェンダー』では、2種類のバトルモード以外にも多彩なコンテンツが用意されています。
レベル2-8をクリアすることで解放される大陸と呼ばれるコンテンツでは、賞金稼ぎクエストや試練の塔、秘境のダンジョンといった遊び方もできる。
さらに遠征を進めることでプレイヤー同士の対戦ができる闘技場なども開放することができます。
こういったように『Ace Defender – エースディフェンダー』では、バトルコンテンツ、育成コンテンツなど多彩なコンテンツが用意されており、やり込み要素のある作品となっています。
デザインのクオリティが高い
『Ace Defender – エースディフェンダー』は美しいグラフィックでデザインのクオリティが高いのも魅力の作品となっています。
海外のトレーディングカードを彷彿とさせるようなデザインでとてもクオリティが高くファンタジーの世界観にのめり込んでしまいます。
デザインのクオリティが高いゆえにキャラクター収集が楽しいのも本作品の魅力だと思います。
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

『Ace Defender – エースディフェンダー』序盤の進め方
ここでは『Ace Defender – エースディフェンダー』の序盤の進め方について解説をしていきます。
始めたばかりで進め方がよく分からないという方はぜひ参考にしてみてください。
- 遠征を優先的に攻略する
- 酒場でヒーローを召喚する
- クエストを進めよう
- 毎日ログインを忘れずに
遠征を優先的に攻略する
『Ace Defender – エースディフェンダー』ではまず最初に遠征を攻略していきましょう。
遠征を進めることでアイテムやダイヤだけではなく無料でガチャを引くことができる王家召喚を獲得することができるからです。
また、遠征をある程度まで進めることでコンテンツが解放されていくのでまずは遠征を進めレベル2-8を目指して攻略していきましょう。
酒場でヒーローを召喚する
レベル2-8まで到達することで天空都市が解放されます。
天空都市の中の酒場ではヒーロー召喚(ガチャ)を引くことができるので先ほど獲得した王家召喚で早速引いていきましょう。
10回召喚すると、確定でレアヒーローを獲得、ダイヤの消費量が少なくお得に引くことができるので可能な限り10連召喚することをおすすめします。
クエストを進めよう
『Ace Defender – エースディフェンダー』には、デイリークエストと実績、7日間のカーニバルといったさまざまクエストがあります。
これらのクエストを達成することでゴールドやダイヤ、さらにはヒーロー風の王女を獲得することができます。
こういったアイテムは序盤ではかなり役立つので全クエスト達成を目標にして進めましょう。
毎日ログインを忘れずに
これまた無課金で進めるうえで欠かすことができないのがログインです。
『Ace Defender – エースディフェンダー』には、ログイン報酬だけではなく7日間ギフトと呼ばれ初心者応援キャンペーンもあります。
7日間ギフトでは初日にダイヤ×1000を入手できるなど無課金プレーヤーにとって貴重なので必ず受け取るようにしましょう。
もしクエストが達成できそうにない日はログインするだけでもいいので忘れずにしましょう。
無課金での攻略はきつい?課金するならどれがおすすめ?
まず最初に無課金での攻略はきついかという疑問ですが、結論から言うと無課金でも攻略することは可能です。
『Ace Defender – エースディフェンダー』は、初心者に優しいイベントがたくさんあるので課金しなくても豪華な報酬を受け取ることができます。
また、ガチャを引く際に消費するダイヤもクエストやログインを続けることで十分に獲得することもできます。
もし、入手したヒーローに納得できなかったり闘技場で上位を目指したいと思っている方は課金することをおすすめします。
課金するならどれがおすすめ?
『Ace Defender – エースディフェンダー』に課金しようと思っている方向けにおすすめの商品を解説していきます。
まず本作に課金することでダイヤを獲得することができますが、このダイアは酒場や闇市といった場所で消費します
もちろんダイヤ単体で購入することもできますが、「豪華マンスリーカード」というプランが個人的におすすめです。
こちらのプランでは、即時にダイヤを入手できるだけでなくログインすることで最大30日間もダイヤを受け取ることが可能です。
VIP制度があり、課金することでVIPEXPが貯まっていき一定数に到達すると特典を受け取ることができます。
課金すればするほど嬉しい恩恵を受けられるので課金しすぎないように注意しましょう。
ユーザーの口コミ評価
オートバトルとタワーディフェンスを同時に楽しめる『Ace Defender – エースディフェンダー』ですが、気になるのが評価ですね。
個人的にはプレイしていて非常に満足していますが、世間の意見はどんな感じなのか紹介していこうと思います。
- ▲App Store評価
- ▲ Google Play Store評価
Google Play Storeでの評価は4.5と高評価でしたがApp Storeでの評価は2.4と評価はイマイチでした。
良い口コミと悪い口コミをいくつか抜粋して紹介していますので参考にしてみてください。
良い口コミ
めちゃくちゃハマるゲーム
最近流行りの放置型のRPGゲームということで、試しに入れてみたけど、本当に放置するだけで、ゲーム開かなくても、経験値やレベルが上がって、育成の素材もガンガン手に入ります!正直な感想としてはめちゃくちゃハマる要素が多いゲームという印象でした。
ストーリー性もしっかりある!
グラフィック的には会わないかなって最初は思ったけどやってると案外面白く感じました!キャラ育成していくとキャラストーリーも見ることができますが、しっかり読むと意外としっかりしたストーリーであることがわかります。
好みのデザイン
最近の放置ゲームって、いわゆる萌えっぽい女の子のキャラクターがいっぱい登場するものが多いですよね。放置ゲーム自体は大好きなのですが、自分は正直そういった世界観が苦手なので、面白いと思ってもなかなか長く続けることができませんでした。しかしこのゲームは世界観が神話ということで、他ではなかなか見ない新しいタイプだなと思いました。なによりも絵柄が好みでした!ゲームシステムも自分が望んでいたタイプのものだったのですっかり気に入って、最近は毎日のようにプレイしています!
悪い口コミ
接続をどうにかしてほしい
ゲームは割と楽しいんですが動画を観た後にくるネットワーク接続が悪いのはどうなんですかね、時間かかりすぎるのでやる気が無くなりますよ。
満足できなかった
放置系なので、どんどんバトルが進んで行く。プレイしている感覚が、希薄で 面白いと思えず、アンインストールさせて 頂きました。 ありがとうございました。
広告とは違うので注意してください
広告とは全然違うゲームです 内容はオート戦闘を見るゲームです キャラが小さくてなにやってるのかよくわからない
まとめ
- シミュレーションRPGが好き
- タワーディフェンスゲームが好き
- 戦略性の高いゲームが好き
- プレイヤー同士で対戦したい
- いろんなコンテンツで遊びたい
『Ace Defender – エースディフェンダー』は、タワーディフェンスとオートバトルが同時に楽しめるゲームアプリ。
世界のプレイヤーと対戦できるモードがあったり、とにかく多彩なコンテンツが魅力の作品だと思いました。
グラフィックのクオリティが高くファンタジーの世界観を十分に味わうこともできました。
この記事を読んで少しでも気になった方は一度試してみてください♪
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓
