オーナーとなりレストランを繁盛させていく経営シミュレーションゲーム『ねこレストラン』
手描き風のグラフィックがとても可愛らしくほのぼのした雰囲気とマッチしていてとっても癒されます。
また、可愛いだけじゃなくて設備投資やスタッフもいたり本格的な経営を味わうことができます。
今回はそんな『ねこレストラン』について解説しているので、よかったら最後まで読んでいってにゃ♪
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

Contents
『ねこレストラン』とは?

『ねこレストラン』概要 | |
タイトル | ねこレストラン |
対応端末 | iOS/Android |
ジャンル | シミュレーション |
提供元 | DH-Publisher |
サイズ | 323MB |
リリース日 | 2019年9月19 |
価格 | 基本プレイ無料+アイテム課金 |
言語 | 日本語、簡体字中国語、英語、韓国語 |
総合評価 |

とある一匹の猫「グミシェフ」が店主となり森の中で動物たちのためのレストランをオープンさせる経営シミュレーションゲーム『ねこレストラン』
お客さんとして来店する様々な動物に食事を提供し、煮干しを獲得し、お店を拡大したり、コンテンツを解放したり、
ちんけなお店から高級レストランにグレードアップ!
登場する動物はねこだけではなく、ウサギ、シカ、パンダ、ハリネズミ、アヒルなど様々な動物がいて見ているだけでもとても癒されます。
操作も非常に簡単で基本タップするだけ!子供から大人まで幅広い方に楽しんでいただけるようなアプリとなっています。
ユーザーの口コミ評価
2022年2月12日
絵が可愛くて始めましたが毎日楽しくレストラン経営しています。イベントも定期的にやっていて無課金でもずっと楽しめるのがとても良いです。娘や友達、娘の友達、妹にも一緒にやってもらって、みんなで楽しんでます。
2022年2月15日
これは本当にすごいから是非やってほしい。すぐに進むし煮干しもすぐに集まって癒される。是非ともやってほしい!
2022年1月27日
とても楽しいし色々な種類の動物がくるけどみんなとても可愛い。やってて飽きないし達成感がスゴイ。
『ねこレストラン』の遊び方
ねこレストランは、タップするだけのゲームとなっているので特段難しいこともありません。
また、チュートリアルで一通りの流れをしっかり教えてくれるので初心者でも安心してプレイできますよ。
それでは遊び方について詳しく解説していきます!
宣伝して集客する

お店がオープンしたらまず最初に行うことはお店の宣伝をして集客することです。
せっかくオープンしたのにお客さんがいないことには話になりませんよね。集客する方法は以下の3種類です。
①チラシ宣伝
②上級携帯宣伝
③ボーイを雇用

まず、チラシ宣伝とは、画面をタップして集客する方法です。上の緑のゲージが満タンになるとお客さんが来店します。
ちなみに、チラシ宣伝の横にある「宣伝×15」は動画を視聴してお客さんを呼ぶことができます。

ボーイを雇用する際、煮干しを大量に消費するのですが、序盤は煮干しが溜まりにくいので最初は「チラシ宣伝」と「上級携帯宣伝」を繰り返しましょう。
ある程度煮干しが集まってきたらボーイを雇用しましょう。ボーイを雇用することで、勝手に集客してくれるので少しの手間が省けます。
料理を提供して煮干しを集めよう

お客さんは、席に着くとすぐに料理を頼んでくるので料理アイコンをタップして早速調理に移りましょう。調理や配膳は自動的にやってくれるのでとても簡単です。
お客さんは帰り際に煮干しを落としていきます。この煮干しは設備投資やレシピの学習、スタッフの雇用に必要となります。
なので先ずは、煮干しを集めることを優先しお店の回転率を上げることを意識しましょう。
そうすることで必然的に集まる煮干しの量も増え効率よくゲームを進めることができます。
・食事の提供
・チップ
・ミッション
・シェフの内緒話
・広告視聴
また、来店するお客さんの中にたまに金持ちパンダや広告セールスマンといったスペシャルなお客さんが来店します。
これらのスペシャルなお客さんが来店したときは煮干しを大量にゲットできるチャンスなので逃さないようにしよう!
珍客にはご用心!

来店する動物たちはみんないいお客さんというわけではなく、迷惑なお客も来店します。
例えば、落ちている煮干しを勝手に持っていく「煮干しを借りるウサギ」や、異臭を放ってお客さんを不愉快にさせる「スカンク」などが来店します。
これらの動物がもし来店したらお客さんが不快になる前にタップして追い出すようにしましょう。
設備投資
最初は、店内にテーブルとオーブンが一つずつしか用意されていません。これだとお店の回転率が悪く煮干しを稼ぐのにかなりの時間を要してしまいます。
そうならないためにも、テーブルやオーブンを増やしていくことが必要になります。そうすることで、お店の回転率が上がる→売り上げが伸びるといったようにうまく回すことができます。
煮干しを惜しまずバンバン設備投資に回していきましょう!
スタッフ雇用

スタッフには、注文を承ってくれる「ウェイターのジジ」、あちこちに落ちている煮干しを集めてくれる「カウンター係のワンツァイ」など様々なスタッフがいて、仕事の手伝いをしてくれます。
スタッフを雇うことで半自動化にできることが多いので積極的に雇用していきましょう!
新しいレシピを学習する

お客さんに料理を提供するにはレシピを覚える必要があります。レシピは様々な種類があり、煮干しを消費して覚えることができます。
お客さんに注文された料理のレシピを覚えてないとお客さんは怒って帰ってしまいます。
もし、レシピを覚えてない料理を注文された場合は、レシピを覚えてから提供するようにしましょう。
ミッションをクリアしよう

ねこレストランには、”累計○○人のお客さんを招待”、”○○をアンロックする”などのミッションがたくさん設けられています。
これらのミッションもクリアすることで煮干しを一気に獲得することができます。
接客して煮干しを貯めるのもいいですが、それだとかなり時間がかかってしまうので、ミッションをこなしながら進めていくと煮干しを効率良く集めることができますよ。
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

『ねこレストラン』課金について

ねこレストランは、基本的に無料で遊ぶことができますが一部課金要素も含んでいるゲームです。
課金で得られたダイヤは、煮干しやフィルム、皿、ベルといったアイテムと交換することができます。
また、煮干しとアイテムが一緒になった「日常パック」や毎日ダイヤがもらえる「お得パック」なんて商品も用意されています。
ダイヤは少量ですが無料で手に入れることもできます。毎日もらえる無料ダイヤも用意されているので、急がない限り無理に課金することも必要ないと思います。
まとめ
レストランのオーナーとなりお店を繁盛させていく経営シミュレーションゲーム『ねこレストラン』
最初はちんけなレストランだけど、可愛いスタッフたちと一緒に大きなレストランを目指して奮闘していくのにゃ。
基本タップだけで完結するし、登場する動物たちがとっても可愛くて人を選ばずに楽しんでいただけると思うにゃ〜。
少しでも気になった方はインストールしてみてください!
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓
