スマホゲームアプリ

Giftole(ギフトーレ)って実際どうなの?特徴や評価レビュー・価格について

Giftole(ギフトーレ)はTSUTAYAが運営している『いつでもとれる。あなたにとどく。小さな幸せ』をテーマにしたオンラインクレーンゲーム。

今回はそんなGiftole(ギフトーレ)の特徴や評価レビュー・価格について紹介しているので最後まで読んでいってください!

そもそもオンクレが何か分からないという方は以前の記事で紹介しているのでこちらからお読みください。

Contents

『Giftole』の基本情報

タイトル Giftole(ギフトーレ)
運営会社 カルチュア・エンタテインメント
リリース日 2020年12月28日
ジャンル オンラインクレーンゲーム
価格 1PLAY180円〜
対応機種 Android/iOS
公式サイト 公式サイトはこちら
公式Twitter 公式Twitterはこちら
公式Instagram 公式Instagramはこちら

Giftole(ギフトーレ)の特徴とは?

  • 電話番号認証でプレイチケット+ログインボーナス
  • プレゼントに最適な景品が多数
  • 無料で遊べる練習台
  • Tポイントでも遊べる
  • 条件を満たすと全国どこでも無料で配送

電話番号認証でプレイチケット+ログインボーナス

Giftole(ギフトーレ)では初回ダウンロード、電話番号認証を行うと無料で遊べるプレイチケット3枚+ログインボーナス1枚がもらえます。

プレイチケットは3枚ですが、ログインボーナスは毎日1枚もらえるので忘れずにログインするようにしましょう。

ログインボーナスはチケットを獲得した有効期限が翌日となっているのでそこは注意してください。

たぬくん
たぬくん
課金しなくても最低でも4回はプレイできるのが嬉しいたぬ

プレゼントに最適な景品が多数

Giftole(ギフトーレ)は名前を見れば分かる通りGIFTに特化した景品を獲得できるオンラインクレーンゲームである。

獲得できる景品は世間で流行っている贈り物を調査し、自分でもらって嬉しいものを厳選。

コスメやアパレル、雑貨、食品、化粧品、電子機器といった女性ウケするアイテムはもちろん、男性ウケする小物も多数取り扱っています。

もちろん、ぬいぐるみやクッションといったアミューズメント景品も取り扱っているのでそこは心配しないでください。

無料で遊べる練習台

Giftole(ギフトーレ)にはチケットやGPを消費せずに遊べる練習台があります。

練習台では景品の獲得はできないものの、オンクレ特有のラグやボタンの離すタイミング、カメラの確認をすることができます。

初めて利用する方は練習台で感覚を掴んでから実践に移るといいでしょう。

Tポイントでも遊べる(Androidのみ)

Giftole(ギフトーレ)はTSUTAYAが運営しているのでTポイントを利用して遊ぶことができます。

Tポイントで遊ぶことができるのはオンクレ界の中でもGiftole(ギフトーレ)だけなのでポイント消費に困っている方などは利用するといいでしょう。

たぬくん
たぬくん
Tポイントを無料チケットに交換して使うこともできるたぬ

条件を満たすと全国どこでも無料で配送

Giftole(ギフトーレ)で獲得した景品は下記の条件を満たすことで週に1度全国どこでも無料で配送してくれます。

※30日以内にGP1500円分購入している、あるいはGP及びSチケでの獲得商品と同梱になっていることが条件。

また、GPを消費して配送依頼することも可能で、週に1回以上配送依頼する方は利用するといいでしょう。

たぬくん
たぬくん
3つ以上の商品同梱で無料チケット1枚もらえるたぬ

Giftole(ギフトーレ)の注意点

  • ログインボーナスで獲得したプレイチケットの有効期限が短い
  • 〇〇秒間動かし放題機能はない
  • 無料チケットではプレイできないGP専用台が存在する

ログインボーナスで獲得したプレイチケットの有効期限が短い

/ 登録日は2022/03/28です! \

電話番号認証で獲得したプレイチケットの有効期限は半年と長めですが、ログインボーナスで獲得したチケットは有効期限が次の日となっているので注意してください。

もし有効期限を切れてしまうとプレイできなくなるので忘れずに使うようにしましょう。

○○秒間動かし放題機能はない

他社が運営するオンクレではオンライン故のちょっとしたラグなどを考慮した対策がとられています。

例えば以前紹介したタイトーオンラインクレーンでは、80秒間アーム動かし放題だったり。

しかしGiftole(ギフトーレ)にはそういった対策もなく動かせるのは1度きりとなっているのでそこは注意してください。

無料チケットではプレイできないGP専用台が存在する

プレイチケットが多くもらえるのはとても嬉しいですが、もらったチケットではプレイできないGP専用台も設置されています。

チケットが利用できる台では右下に「チケ」と表示されているのでプレイする前にしっかり確認しておきましょう。

Giftole(ギフトーレ)料金について

Giftole(ギフトーレ)をプレイするにはGPを購入する必要があります。

GPの料金は上記のようになっており、まとめて購入することでボーナスを多く獲得することができます。

また、GPの価格は1GP=0.1円となっておりほとんどのクレーン台が1PLAY180円〜220円でできます。

Giftole(ギフトーレ)の評価・レビュー

App Storeの評価は5段階中2.6と低めで辛口な意見が多く見受けられました。

良い評価と悪い評価をいくつか抜粋して紹介しているのでインストールする際の参考にしてください。

良い口コミ

コツを掴めば取れるかも!


オンラインのクレーンゲームは初めてですが、楽しそうだったのでダウンロードしてみました。やってみるとシンプルで操作しやすく、ラグはありますが、慣れてきたらそれも上手く操作できるようになると思います。また、練習用のクレーンがあるので、それで何度かやるといいと思います!

取れます

実店舗のための練習。人が取るのをみるのが楽しいからやってます。課金したことはありませんが、福袋的なものを落としたところぬいぐるみが5個送られてきました。アームは若干弱いですが引っかけ次第で落ちます。ラグは慣れればいいし、見てるだけで楽しい、結構みんな取れてました。

結構良いと思いますよ

流行りの鬼滅の刃グッズから、おしゃれグッズはたまた食料品まで幅広く景品が揃っています。最初は口コミを見て「そんなに?」と不安でしたが無料だし嫌なら別に消せば良いと思いダウンロードしました。時差がひどいと書かれていましたが、別にそんなに感じませんでした。練習用のクレーンもあるのでそこで感覚を掴めます。

悪い口コミ

ボーナスはいいけど…

無料ボーナスや無料チケットで商品をゲットしましたが、1500円以上の課金をしないと商品をもらえないとのことだったので諦めました。課金ありきで始める人にはいいかもしれませんが課金なしでは商品はもらえないので注意した方がいい。

他のオンクレをプレイした方がいい

Giftoleをプレイするくらいなら他のオンクレをプレイした方がいいと思いました。何よりアームが弱いし価格設定が高め。

おすすめできない

アームの爪に角度があり、パワーもそこそこあるのですが橋幅が狭すぎて難易度高めです。たこ焼き台などの運ゲームはほとんどありません。ボタンを押してもアームが動かないことやボタンを離してもアームが止まらない、画面が切り替わらないなどの不具合が多すぎます。

最後に

今回は、オンラインクレーンゲームGiftole(ギフトーレ)について紹介してきました。

Giftole(ギフトーレ)は『いつでもとれる。あなたにとどく。小さな幸せ』をテーマにしているだけあってGIFTに特化した景品が多いと感じました。

電話番号認証することでプレイチケットがたくさんもらえるのは嬉しいですが、課金をしないと配送無料にならないという点には少しがっかりしました。

とはいえしっかり楽しめるのは間違いないのでこの記事を読んで少しでも気になった方はぜひインストールしてみてください!