スマホゲームアプリ

広告でよく見かけるあのアプリは面白いの?【パズル&サバイバル】

少し前に広告で毎日のように見かけてた、パズルしてゾンビを倒してるやつ。広告ではよく見かけるけど内容はよく分からないという方は結構多いと思います。

そこで実際にプレイしてみたので、ゲームの流れや内容について解説していきますのでもしよかったら最後まで読んでいってください!

 

↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

パズルサバイバル × G.I.ジョー
パズルサバイバル × G.I.ジョー
開発元:37GAMES
無料
posted withアプリーチ

Contents

パズル&サバイバルとは

パズル&サバイバルは、2020年12月15日にリリースされたアプリで、パズルとゾンビ系サバイバルの2つを組み合わせたストラテジーゲームです。

パズルしてゾンビを倒して攻略、物資を集めて拠点を強化していくといった感じで今までにはあまりなかった感じです。それもあってか口コミも高評価が多く、非常に大人気のアプリとなっています。

個人的な意見としても、パズルとゾンビこのどちらも好きだったのでかなり気になってました!

ユーザーの評価◎
ものすごく面白いので、610円の課金も、おっ安い!と思ってしてしまうようになるので注意デス。ゲーム性も面白いですが、私は何より世界中の人と交流ができるのが楽しいです。
非常に楽しませてもらってます!なんか最近のアプリは、課金するのが当たり前みたいな風潮が強く、ゲームの内容も無課金だとそこまで楽しめない感じがしてました。

しかし、このアプリは他と違って無課金でも全然楽しめます!育成には時間がかかってしまうけどここまで楽しめたアプリは久しぶりです!

ユーザーの評価△
パズル要素が加わっているからそこは楽しい。しかし、バックグラウンドからの復帰があまりにも時間がかかりすぎる。例えば、他プレイヤーからの攻撃の通知が来たとして、ゲームに復帰できた頃には他のプレイヤーにより兵や物資が空にされることもありえる。
ゲーム自体は面白いと思います。単調ですが、キャラクターや自分の基地の成長は楽しめました。

しかし、時間をかけて苦労して育てて、思い入れが強くなった頃、心ない課金?プレイヤー、長く続けているプレイヤーに色々と破壊されます。もとのプレイができるまで1週間かかるくらい攻撃されました。

ゾンビを倒そう!

まずは、プロローグ!見終わったら地下に向かって武器をゲットしよう!

扉を開けるために早速パズルをしていきます!パズルは至って簡単、同じチェスを3つ揃えて消すだけのマッチ3パズル

ここからは実際にパズルをして敵を倒していきます!先ほど説明したようにマッチ3パズル!

チェスを4つ揃えるとグレネードを獲得できるぞ!獲得したグレネードは、タップすると爆発します。また、チェスを5つ揃えると閃光弾を獲得できます。閃光弾をタップすることで同じ色のチェスを全て消すことができます。

さらに、グレネードと閃光弾を組み合わせることでもっと強力な攻撃ができます!

ここで、敵を倒すときに注意してほしいことがあるので画像付きで説明します。

パズルにはレーンがあり、敵がいるレーンのチェスを消さないと敵を倒すことができません。分かりやすく説明すると、①の敵を倒すには左から1列目か2列目のチェスを消さないと攻撃できないということです。他の敵も同様に、②の敵は3.4.5列目③の敵は6.7列目といった感じです。

これをしっかり理解したうえで攻略していきましょう!

スキルをうまく活用せよ!

ストーリーを進めていくとなかなか序盤のように敵を倒せないときが来ると思いますが、そんなときに役立つのがスキルです。

画面下のキャラクターが光だせばスキル使用可能の合図です。スキルには、攻撃系のスキルもあれば、回復系のスキルもあります。

手強い敵が現れたらスキルをうまく活用して突破しましょう!

バーで英雄を手に入れよう!

パズル&サバイバルには、ガチャ要素もあり英雄を手に入れられます。強い英雄は、ミッションなどで役立つので手に入れましょう!

また、無料で引けるものもあるので毎日忘れずにチェックしましょう!

手に入れた英雄を強化しよう!

ストーリーを進めていくうえで重要になるのが英雄のレベルアップです。進んでいくほど敵もどんどん強くなってきます。

勝てなくなってきたと思ったらレベルアップさせ、英雄を強化していきましょう!

 

↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

パズルサバイバル × G.I.ジョー
パズルサバイバル × G.I.ジョー
開発元:37GAMES
無料
posted withアプリーチ

避難所を強化せよ!

次は、避難所の強化です。

避難所には、食糧などの物資を生産する建物やゾンビが避難所に侵入するのを防ぐ防衛用の建物など様々あります。それらの建物にはレベルがあり、レベルを上げることで生産性や防御力なども上げることができます。

重要な建物をいくつかまとめました!


コントロールセンター

避難所の建造と進軍の基礎である。強化すると新しい建築物を解放できる。レベルアップにより、戦力、部隊規模、病院収容量などの上限も増加します。

城壁 避難所の防衛の基礎である。強化すると防衛値が上がる。また、英雄を配属させると戦力アップできます。

 


農場
食糧を産出し、避難所の食糧産出量と食糧容量を上げる。

ウィルスラボ
血清を産出し、避難所の血清産出量と血清容量を上げる。

 


木材場
木材を産出し、避難所の木材産出量と木材容量を上げる。

早速、建物をレベルアップさせて避難所を強化していきましょう!しかし、これらの建物をレベルアップさせるには時間がかかってしまいます。

そんなときに役立つのがブーストです!

また、ダイヤを消費して行うクイック建造もあります。

ギルドに参加しよう!

 

ギルドとは、ストラテジーゲームには必ずと言っていいほどあるシステムで、他のプレイヤーと協力して更なる高みを目指すシステムです。自分一人では歯が立たなかった相手でも、協力することで倒せたりします。ギルドは、防衛面でもかなり役立ちます。

多くのメンバーがいるとそれだけ有利になります。もし、ギルドに数人しかいない場合は速攻で破られてしまう可能性があります。また、復旧にも時間を取られてしまうので、メンバーが多いギルドに参加することをおすすめします。

また、このようにギルドに参加することで、ブーストヘルプを要請することができます。ブーストは先ほど説明したように、建造時間を短縮することができるのでギルドをうまく活用して建物を強化していきましょう!

お得に英雄を手に入れる

パズル&サバイバルには課金アイテムなどが豊富に用意されています!ダイヤ単体での購入も可能ですが、セットで購入するとさらにお得になります。

ダイヤの購入金額をまとめました。

ダイヤ×200 ¥120
ダイヤ× 1,100 ¥610
ダイヤ× 2,400 ¥1,220
ダイヤ× 3,800 ¥1,840
ダイヤ× 5,200 ¥2,440

例えばこんな感じで、通常なら120円の課金でダイヤ200個が購入できます。

しかし、パックで購入することで、同額の課金でもダイヤの他に食糧や資材、英雄など豪華アイテムも手に入れられるので、課金するならパックを購入することをおすすめします。

※各パックご購入は1回までとなっています。

まとめ

今回は、パズル&サバイバルについて紹介してきました。

マッチ3パズルとゾンビ系サバイバルの2つを組み合わせたストラテジーゲームで、今までになかった感じのアプリ。

ギルドシステムもあり、他のプレイヤーと協力して相手のギルドを攻めたり楽しみ方も様々。

ただ単純に、ゾンビとパズルを掛け合わせたアプリだと思っていましたが、そんなことはなくて、避難場の強化などやり込み要素も多くかなり楽しめるアプリだと思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。ぜひ気になった方はダウンロードしてみてください!

 

↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

パズルサバイバル × G.I.ジョー
パズルサバイバル × G.I.ジョー
開発元:37GAMES
無料
posted withアプリーチ